体と心のこと 楽しくできるアクティブな踏み台昇降運動のこと。 健康保険の定期検診に行くと毎年指摘されるのが運動不足。 40歳を過ぎた頃から、歩く速度が遅く歩幅も小さくなっていて、段差がない平坦な道でつまづいたり、下り階段を踏み外しそうになる事が増えました。 意識して運動しなきゃ身体が動かなくなって... 2020.09.09 体と心のこと
体と心のこと 右手の痛みがばね指だったこと。 昨年末から右手人差し指の付け根に痛みがあり、人差し指を曲げ伸ばしするとカクっと引っ掛かるような症状が出始めました。 インターネットで調べてみると、どうやら「ばね指」という指の病気らしいのです。 今回は「ばね指」について何が原因... 体と心のこと
体と心のこと 顎関節症で開かなくなった口を歯医者さんに治してもらったこと。 数年前の朝、目が覚めると口が開かなくなっていた事がありました。 本当に1センチ開くのがやっとで、ストローや歯ブラシを入れられる程度でした。 それまでアゴや歯に異常なんてなかったし、うつ伏せ寝でアゴに負担をかけていた訳でもないし... 体と心のこと